top of page

「キョムノマ 木村真由美」展

2023年9月1日ー11月12日

~GR19展覧会『土着とストリート』同時開催~

昨年の「KISO PAINTINGS VOL.06 僕らの美術室」では木曽での展示は初めてだったので19年ほど前の作品を飾らせてさせていただきましたが、今回のgallery cafe SOMAでの展示は、SOMAでの展示は初めてですが木曽における2回目の展覧会になるので近作を用意しています。

元々空をモチーフに作品制作をしており、最近は空だけではなく地上の風景を描いています。空も地上も私が目にした日常の風景です。

そこには特別なものはないですが私という身体を通してどこにでもある風景がどこかで見たことのあるものとして共有できたら幸いです。      

木村 真由美


[カラ20170307R&M] シルクスクリーン・紙/ 28.5×38cm/ 2021年制作



木村 真由美  KIMURA MAYUMI プロフィール

1973 群馬県前橋市に生まれる

1997 武蔵野美術大学造形学部油絵学科版画コース卒業

1999 武蔵野美術大学大学院造形研究科美術専攻版画コース修了

2006~ 武蔵野美術大学非常勤講師


個展

2001  ギャラリー山口 同’04   東京

2004 画廊翠巒 同’06, ’10, ’12   群馬

   Gallery FAL  武蔵野美術大学・東京岡部版画出版show room korino 東京

2005 岡部版画出版show room korino  東京

2008 ギャラリーゆう  岐阜

2009 柳沢画廊 同’12,’15   埼玉

2013  GALLERY M.A.P   福岡

2015 – 記録と記憶 –   画廊翠巒・群馬

2017 – 虚像の地図 –  画廊翠巒・群馬

2021 – 記録の視差 – 画廊翠巒・群馬


グループ展

1999 「“Lines of Sight/Site”武蔵野美術大学・アルバータ大学版画交換展」 武蔵野美術大学美術資料図書館・東京(他巡回)

「第1回山本鼎版画大賞展」同’02 上田創造館・長野

2000 「イビザビエンナーレ2000展」 スペイン

2002 「第2回現代版画の表現展(白黒と色)」 画廊翠巒・群馬

2003 「open studio 未来工房」 未来工房・東京

   「わたしの風景」  art space kimura ASK?・東京

   「第11回中華民国国際版画展」  台北市美術館・台湾

2004  「ふくみつ棟方記念版画大賞展」  福光美術館・富山

「あおもり版画トリエンナーレ2004」 青森市民美術展示室・青森

2005 「open atelier vol.02 未来工房」同’06,’09,’11,’13 未来工房・東京

   「第10回浜松市美術館版画大賞展」  浜松市美術館・静岡

   「第1回NBCシルクスクリーン版画ビエンナーレ展」準大賞 同’09出品   美術家連盟画廊・東京

   「第1回NBCシルクスクリーン版画ビエンナーレ展受賞者展」 ギャラリーゴトウ・東京

2009 「絵をかく人々のチャリティ展」  ギャラリーかれん・神奈川

2010  「畳べり(木村友香・廣澤仁・木村真由美)」  Plus one OFFSIDE GALLERY・東京

2011 「3rd Guanlan International Print Biennial 2011」  Guanlan Museum・中国

「9th アートプログラム青梅2011」  青梅市立美術館他・東京

「かれんのクリスマス」 ギャラリーかれん&メープルかれん・神奈川

2012 「框(木村友香・廣澤仁・木村真由美)」  Art Space88・東京

    「はじまりはアートの旅」 ギャラリーかれん・神奈川

2013  「ムサビ通信・版画コース スタッフ展」  文房堂ギャラリー・東京

2014 「版画系」  文房堂ギャラリー・東京

2015 「ガラスバリ(木村友香・廣澤仁・木村真由美)」 コートギャラリー・東京

2016 「20年くらい前にムサビを卒業した人たちの展覧会」 ギャラリーナカノ・山口

    「當廊由縁内外作家競演展」 柳沢画廊・埼玉

    「AIR MAIL展」 Assab One・ミラノ他

2017  「〒」 柳沢画廊・埼玉

    「版画のコア core1」 文房堂ギャラリー・東京

2019 「版画のコア core2」  文房堂ギャラリー・東京

2020 「YAN」 SO FINE ART EDITIONS・ダブリン

   「前橋の美術2020 トナリノビジュツ」   アーツ前橋・群馬

    「もう一つの前橋の美術2020 Vol.2」  画廊翠巒・群馬

2021 「DUB」   柳沢画廊・埼玉

2022 「KISO PAINTINGS VOL.6 僕らの美術室」  木曽エリア・長野

2023 「RE:もう一つの前橋の美術2023」 画廊翠巒・群馬


パブリックコレクション

武蔵野美術大学美術図書館/株式会社NBCメッシュテック





閲覧数:22回0件のコメント

最新記事

すべて表示

別の道

かつて作品のリサーチのために自分の生まれ育った東京渋谷の歴史について調べる中で、ジャニー喜多川が戦後の占領期にGHQとして来日したことを知ったのだった。彼は美少年に声をかけて野球チームを作ることから始めた。占領が明けた後も彼は日本に残り占領を続けたのだ。 たった7年間の占領期だが、70年以上経った今もその呪縛から逃れられずにいることに戦慄する。それは占領軍が植え付けた自虐史観の洗脳が解けないままの

「祭」の終わりと「わかりやすさ」の正体

ファッションショーまで2週間、展覧会まで3週間となった。 これまで6年間毎年開催していた木曽ペインティングスの芸術祭だが、今年は開催しない。アーティストコレクティブ・GR19企画の展覧会の開催となる。 その理由はいくつかある。 木曽に移住して芸術祭を始めるにあたり心がけていたのは、アートのレベルを下げずにいかに地域の中に根を下ろすかだった。 地方において「都会で相手にされなくても地方の人間ならだま

bottom of page